おひさまタバスコくんのヤドンな毎日

Fラン卒の基本やる気ない人間。秋田県出身の26歳。

4年間働いた会社(家電量販店)を辞めて、ヤドンみたいにダラッと過ごす日々。

趣味

日向坂46(ほぼ箱推しだけど齊藤京子・河田陽菜推し…)野球観戦(ベイスターズ・ライオンズ)、プロレス(全日四天王・ノア)、買い物(毎日Amazon)、筋トレ(家でのみ)

個人的な商品レビューやスポーツ考察・好きなサブカルの紹介でもしていきたいなと思ってます。

面白いと思った漫画

 タバスコくんの趣味の一つに’漫画’がある。父親が小遣い全て注ぎ込んでた程の漫画好きでその影響・年代を他の人より受けているかもしれない。今、実家の漫画を含めて1500冊ぐらいあると思う。と言っても、最近はweb漫画や細分化された青年誌も多くあるので、学生時代程アンテナも敏感ではないし、今買ってる漫画は10種類程度である。ワンピースとかナルトとかハガレンとか君に届けとかめちゃくちゃメジャーな漫画じゃなくて、主にコンビニでの立ち読みから買い始めた漫画(連載終了も多い)を紹介。

1・カジテツ王子 作・向浦宏和

掲載期間 「週間ヤングジャンプ」2006〜2010年


 高校生の時に周りで自分しか読んでなかった漫画。連載終盤時ワンピースの戦争編で、異常に売れてた。どの店でもジャンプは置いてたし、それまで関心の無かった同級生のJKまで「エースのとこ泣けた〜」という始末。ワンピースすげぇ。って思ってた時期。

 この漫画はギャグ漫画なんだけど、ニートから抜け出せない26歳の主人公の一歩目の成長を見守る漫画。初回から作者の画力が回数重ねるごとに上手くなって、連載終了時点でヤンジャンの中でもトップクラスに魅力的な絵になってた。エロの描写もめちゃくちゃ’男’をわかってるし、多彩な女性キャラの書き分けもほんと上手い。この作者さんは行こうと思えば’エロ絵師’として十分食ってけたと思う(個人的にはToLoveるで有名な矢吹健太朗より好み)。9巻で完結してるんだけど、この漫画がどの位人気があったかは分からない。下らない中にもしっかりドラマもある漫画。


2・RAINBOW〜二舎六房の七人〜 作・安部譲二 絵・柿崎正澄

掲載期間 「ヤングサンデー→ビッグコミックスピリッツ」2002〜2010


 とにかく「凄み」を感じる作品。1950年代からの激動の日本を少年院のある房からの視点で描き、その少年達の自立までを描く作品。まず「週間掲載でこの絵書けんのか❓」っていう書き込み量と、絵の重さ。原作者の安部譲二の半生はフィクションでもやり過ぎと思うほど壮絶。その人が「愛と勇気の物語」と語り自叙伝としたこの作品はそら、面白いよ。22巻で完結したが、一応七人それぞれでパートが分かれていて読み易い。ただ、テーマが重くてめちゃくちゃリアル。当時の法整備されていない日本とそれをいいことにやりたい放題悪事を働く者達。決してアクション漫画ではないけど、「自分の正義の為に戦う」少年達の男らしさに気持ちが昂ぶる。小学館漫画賞も受賞してるし、アニメ化されたりと世間ではかなり評価されてる漫画。じいちゃんがよく言う「大変な時代」だったってのはこう言う事か。


3・ザ・ファブル 作・南勝久

掲載期間 「ヤングマガジン」 2017〜現在連載中


 寓話=「ファブル」ってのが原作の意味らしい。とにかく今一番面白い漫画だと思ってる。ヤンマガはバウンスアウトとか新宿スワンとか裏社会漫画多いイメージだけど、この漫画はその中でも別格の面白さ。’ファブル’と呼ばれる伝説的な殺し屋を一般社会に1年送ってみるー。というあらすじなんだけど、この設定が面白い。強すぎるが余りに一般人の雰囲気を出す事もできるし、凄惨な雰囲気を出す事もできる。主人公は頑張って一般社会に溶け込もうと、片手でよそ見しながら倒せるレベルのチンピラにわざと負けてやったり、時給が低いバイトやり始めたり、緊張と緩和を上手く利用してコメディ漫画にもなっている。だが、「類は友を呼ぶ」ではないけれど、トラブルに巻き込まれたり、鋭すぎる観察眼、抜けない暗殺者としてのクセが働き、事件に巻き込まれて行く。この漫画の何よりの面白さはその正体を知る数人の登場人物と’読者である自分’しか主人公の正体を知らない事。何かに巻き込まれても「俺はこいつの方が数段強いのを知っている」という優越感を味わえる。殺人シーンもあり、決して万人向きとは思えないが、実際の国内の行方不明者数とかの統計を見ると、あながちこんな世界も無いわけではないのかなぁ…って思わせてくれる、そんな楽しみもある漫画。



おひさまタ◢|⁴⁶タバスコくんのヤドンな日々

基本やる気ない人間。秋田県出身の26歳。 4年間働いた会社(家電量販店)を辞めて、ヤドンみたいにダラッと過ごす日々。 ブログ内容 日向坂46(齊藤京子・河田陽菜推し…)野球観戦(ベイスターズ・ライオンズ)、プロレス(全日四天王・ノア)、買い物(毎日Amazon)、筋トレ 個人的な商品レビューや好きなサブカルの紹介でもしていきたいなと思ってます。 コメント大歓迎

0コメント

  • 1000 / 1000